目次
初心者向けコミックスタジオ講座、再生リスト
デジタルで漫画を描く、これから描こうとしている漫画家さん
Photoshopで漫画を描いていた作家さん
同人作家さん向けに制作しました。
初級~中級の、コミックスタジオの使い方です。
この講座を見ていただけたら、全くコミックスタジオを触ったことがなくても、「仕事で使える」ようになる.・・・はずです!
画質が悪い場合は、動画右下の歯車マークのアイコン(設定)から、【画質HD】を選んでください。
3~4年間、24P×4+12P のカラー原稿とモノクロ原稿を毎月仕上げていた成果が、多少はお役に立てれば幸いです。
有料講座
もしこの動画で分からない場合は、Skype講座もご活用ください。
http://www.dlmarket.jp/products/detail/258974
まだ試験的に始めた段階ですので、今後変更点など出てくるかも知れませんが、
こんな方のご相談に乗れるかな?と思います。
- アナログ原稿からComicStudioを導入したい。
- 今までアナログアシスタントで背景を描いてきたが、デジタルでも描けるようになりたい。
- パソコンを買うところから相談に乗って欲しい
- アナログのトーンをデジタルで使えるようにしたい
- ComicStudioの機能でよくわからない所がある
- ComicStudioでどんなことができるか、買う前に知りたい
- 同人誌をComicStudioで描きたいが、どうすればいいかわからない
- 作業の効率化をしたい
コミスタに関して、知っている範囲の事でしたら、出し惜しみなくお伝えできると思いますので、
お気軽にお問い合わせ下さい。
スポンサードリンク
0 コメント :
コメントを投稿